範士・丸山義一

戦前、戦後の学生剣道連盟発展に多大な貢献を残す。関東学生剣道連盟会長、全日本学生剣道連盟会長、東京学連剣友連合会長等の要職を歴任し、その功績が認められ、全日本剣道連盟より剣道功労賞を授与される。
福岡県出身。旧制豊津中学校から昭和4年に法政大学専門部入学、兵役を経て昭和12年卒業。卒業後、法政大学に奉職、母校剣道部指導に生涯を捧げ、第五代剣道部長(昭和21年~昭和44年)、剣道部師範(昭和14年~昭和20年・昭和45年~昭和48年)、剣友会長を務める傍らで、自宅内に私財を投じ剣道部合宿所を建設し、地方出身部員の親代わりとして強い師弟関係を築き上げる。
「明鏡止水」を座右の銘とし、不言実行・不屈の精神で剣道研鑽に努め、剣道範士八段を受理される。学生に自らの剣道修行の範を示すと共に、その卓越した指導力により幾多の名選手を育て上げ、社会に輩出した。
まさに法政大学剣道部の生みの親であり、「明鏡止水」の教えと母校剣道部に対する情熱は、現在も連綿と受け継がれている。
平成7年没。享年85歳。